■ D52 > D523841946-03-30/土 汽車製造大阪 NO.2518 新製 配属 東京局 配置 高崎第二区(着 4/22) なお、当初計画ではD52385〜392も汽車製造大阪にて製造予定だったが敗戦後の状況変化により中止 1946-06-13/木 使用開始 高崎第二区 1946-06-22/土 借入 高崎第一区 1946-12-06/金 返却 高崎第二区 1947-03-01/土 現在 特別休車 高崎第二区 1947-06-30/月 特別休車指定解除 高崎第二区 1947-07-09/水 借入 国府津区 返却せず 1947-09 高崎第二区→国府津区 1948-07 この頃 国府津区→高崎第二区 正確な時期不明 1950-10-14/土 高崎第二区→岡山区(着 10/16) 1953-02-04/水 浜松工場 甲修繕 入場 戦時形装備の改装工事・炭水車をD52452(ストーカー装着済)のものと交換 1953-02-16/月 浜松工場 甲修繕 出場 1954-11-03/水 借入 姫路第一区 1955-01-01/土 返却 岡山区 1955-08-01/月 現在 岡山区 1956-01-26/木 鷹取工場 甲修繕 入場 ボイラーを新缶に交換・ストーカー交換 1956-02-04/土 鷹取工場 甲修繕 出場 1960-10-02/日 岡山区→糸崎区 1961-03-08/水 鷹取工場 乙修繕 入場 前部デッキ及び踏段改造・従台車改造・空気圧縮機改造 1961-03-14/火 鷹取工場 乙修繕 出場 1961-10-02/月 糸崎区→岡山区 1963-06-10/月 鷹取工場 後尾灯取付 1964-06-01/月 第一種休車指定 岡山区 1964-10-05/月 廃車(岡山区) 達550号(達も10/5付け) 事由:余剰 走行距離 1,236,638.4km