■ D52 > D523621945-03-07/水 汽車製造大阪 NO.2494 新製 配属 名古屋局 配置 浜松区(着 4/10) 1945-05-14/月 使用開始 浜松区 1950-04-01/土 現在 浜松区 1951-05-30/水 浜松工場 甲修繕 入場 戦時形装備の改装工事・炭水車をD5257?(ストーカー装着済)のものと交換 1951-06-10/日 浜松工場 甲修繕 出場 1954-05-13/木 浜松区→吹田区 1956-10-01/月 吹田区→吹田第一区(東海道本線全線電化による機関区分割のため) 1956-11-02/金 吹田第一区→小郡区 達53号(達は'57/1/22付け) 1959-03-13/金 広島工場 乙修繕 入場 清罐剤送入装置取付 1959-03-18/水 広島工場 乙修繕 出場 1960-04-02/土 広島工場 甲修繕 入場 ボイラーをD5244のもの('56/12に浜松工場にて新製したもの D5244実機は '60/2に主台枠亀裂のため廃車済)と交換・前尾灯埋込化・後尾灯取付 1960-04-09/土 広島工場 甲修繕 出場 1961-04-01/土 現在 小郡区 1966-06-01/水 第二種休車指定 小郡区 1966-07-11/月 廃車(小郡区) 中国支達597号 事由:余剰 走行距離 1,647,344.8km