本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > D52 > D52355

D52 > D52355
1945-01-31/水汽車製造大阪 NO.2487 新製 配属 大阪局 配置 吹田区(着 時期不明)
1946-04-01/月現在 吹田区
1947-01-01/水現在 特別休車 吹田区
1947-04-01/火現在 吹田区
1947-08-29/金05:12頃、東海道本線梅小路駅に貨856ㇾ(本機+現車不明、換算95.2輌)の牽引機とし定着予定で進入の際に上り貨物線場内信号機が不正現示(停車列車であるため注意のはずが進行)を認め一旦停止のうえ代用手信号にて出発し8分延着する事故発生 原因は雷雨による通信障害の復旧に際しての電気保安掛の接触不良に関する短絡試験指示を通信工手が信号掛と相談せずに実施したため
1947-10-18/土借入 鷹取区
1947-11-23/日返却 吹田区
1953-03-09/月吹田区→姫路第一区(3/10?)
1954-01-27/水鷹取工場 甲修繕 入場 戦時形装備の改装工事・炭水車をD52xx(ストーカー装着済)のものと交換
1954-02-10/水鷹取工場 甲修繕 出場
1954-09-10/金第一種休車(要修)指定 姫路第一区(9/20?)
1954-11この頃 第一種休車(要修)指定解除 姫路第一区 正確な時期不明
1957-09-06/金鷹取工場 ボイラーを新缶に交換 
1958-09-30/火姫路第一区→吹田第一区
1958-11-07/金鷹取工場 前部ステップ改良・清罐剤送入装置取付
1959-09-15/火吹田第一区→姫路第一区
1960-10-01/土姫路第一区→吹田第一区
1961-10-24/火鷹取工場 前照灯LP403化
1964-06-07/日第一種休車指定 吹田第一区
1964-06-25/木第二種休車指定 吹田第一区
1964-08-08/土廃車(吹田第一区) 達406号(達も8/8付け) 鷹取工場にて留置 事由:余剰 走行距離 1,178,777.3km

デゴイチよく走る! > 機関車DB > D52 > D52355

広告ポリシー