■ D52 > D52311944-11-15/水 鷹取工機部NO.69 新製 配属 札幌局 配置 長万部区(着 時期不明) 1945-01-10/水 使用開始 長万部区(某資料には'46/12/31及び'47/10現在 姫路第一区とあるが誤り) 1949-01 第一種休車指定 長万部区 1949-03-01/火 現在 第一種休車継続中 長万部区 1949-08-01/月 現在 長万部区 1950-09-10/日 長万部区→瀬野区(着 9/26) 第一種休車指定 1950-12-01/金 第一種休車指定解除 瀬野区 1952-04-08/火 広島工場 乙修繕 炭水車に形式板取付 1954-07-30/金 浜松工場 甲修繕 入場 戦時形装備の改装工事・炭水車をD52xx(ストーカー装着済)のものと交換 1954-08-10/火 浜松工場 甲修繕 出場 1954-08-12/木 瀬野区→小郡区 1956-06-15/金 この日より、D5232のボイラー亀裂に学び罐圧を1kg下げて(16→15kg/㎠=D51並み)の運用を当分の間実施する 1957-01-21/月 広島工場 甲修繕 入場 1957-01-30/水 広島工場 甲修繕 出場 1960-02-04/木 広島工場 丙修繕 入場 清罐剤送入装置取付・前尾灯埋込化 1960-02-11/木 広島工場 丙修繕 出場 1960-04-01/金 現在 小郡区 1965-06-28/月 第二種休車指定 小郡区 1965-10-22/金 廃車(小郡区) 達559号 事由:余剰 走行距離 1,424,466.1km