■ D52 > D52241944-03-24/金 鷹取工機部NO.62 新製 配属 大阪局 配置 吹田区(着 3/28) 1944-04-01/土 使用開始 吹田区 1944-09-27/水 吹田区→姫路区 1945-01-19/金 時刻不明、山陽本線西明石駅に貨270レ(D5290+本機+貨車)の本務機として進入した際に、明石空襲の爆弾投下で発生した爆裂孔を認めるも制動間に合わず前補機が転落埋没、本機は貨車9輌と共に脱線大破する事故発生(某資料には1/9付けとあるが、総務省その他hpに1/19が明石における初空襲とあり役所の記載が正しいと思われる) 1946-04-01/月 姫路区→姫路第一区(機関区分割による名称変更) 1947-01-01/水 現在 特別休車 姫路第一区 1947-04-01/火 現在 姫路第一区 1952-03-07/金 鷹取工場 甲修繕 入場 戦時形装備の改装工事・炭水車をD52373?(ストーカー装着済)のものと交換 1952-03-26/水 鷹取工場 甲修繕 出場 1952-04-01/火 現在 姫路第一区 1956-11-08/木 姫路第一区→小郡区 達53号(達は'57/1/22付け) 1957-09-06/金 広島工場 甲修繕 入場 ボイラーを新缶(広島工場製 NO.1)に交換 1957-09-16/月 広島工場 甲修繕 出場 1960-09-19/月 広島工場 甲修繕 入場 前尾灯埋込化 1960-09-27/火 広島工場 甲修繕 出場 1961-04-01/土 現在 小郡区 1965-08-09/月 第二種休車指定 小郡区 1965-10-22/金 廃車(小郡区) 達559号 事由:余剰 走行距離 1,482,099.8km('64/12末 現在)