本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > D52 > D52209

D52 > D52209
1945-01-18/木川崎車輌兵庫NO.3077 新製 配属 名古屋局 配置 米原区(着 時期不明)
1945-10-19/金12:43頃、東海道本線醒ヶ井駅上り場内信号付近を972レ(現車46輌、換算91輌)の牽引機として米原駅6分延発にて走行中に、内火室天井板の溶接不良によりボイラー爆発 ボイラー部分は13m飛んで山側の地蔵川に転落 乗員(機関士見習い・機関助士見習い)2名即死含む死者3(機関助士が病院搬送後に死亡)・負傷1(機関士)(この事故を契機にボイラー内水位低下による天井露出を防止する改造が一部の状態不良機を除きD52に対して行われる)
1946米原区(事故後回収留置?) 下周りおよびテンダーは形状留めるもボイラー部は煙室周辺を残し煙管が露出など大破した状態 
1946-04-01/月現在 米原区(書類上のみで、実機は爆発事故の時点で原形をとどめず木端微塵の残骸となっていたものと思われる)
1946-10この頃 廃車(米原区) 正確な時期不明 事由:ボイラー爆発事故復旧不能(某資料には'47/6/25付けとあるが、名古屋局の'47/3/1現在の配置表上には記載なし おそらく'46年もしくは'47年初頭までに廃車となったものと思われる)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > D52 > D52209

広告ポリシー