本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > D52 > D52149

D52 > D52149
1945-01-31/水三菱重工業三原NO.475 新製 配属 大阪局 配置 姫路区(着 3/26) 
1945-05-11/金使用開始 姫路区
1946-04-01/月姫路区→姫路第一区(機関区分割による名称変更)
1947-01-01/水現在 特別休車 姫路第一区
1947-04-01/火現在 特別休車継続中 姫路第一区
1947-09-01/月現在 姫路第一区
1952-02-12/火鷹取工場 甲修繕 入場 戦時形装備の改装工事・炭水車をD52148?(ストーカー装着済)のものと交換
1952-02-29/金鷹取工場 甲修繕 出場
1953-02-26/木鷹取工場 乙修繕 入場
1953-03-04/水鷹取工場 乙修繕 出場
1953-03-05/木姫路第一区→吹田区(3/10?)(実機は鷹取工場から横移動)
1954-12-24/金鷹取工場 乙修繕 入場 鷹取式集煙装置取付
1955-01-13/木鷹取工場 乙修繕 出場
1956-10-01/月吹田区→吹田第一区(東海道本線全線電化による機関区分割のため)
1956-11-10/土吹田第一区→姫路第一区
1957-01-05/土鷹取工場 乙修繕 入場 清罐剤送入装置取付
1957-01-11/金鷹取工場 乙修繕 出場
1958-03-13/木鷹取工場 甲修繕 入場 キャブ送風口取付・タービン排気消音機取付
1958-03-20/木鷹取工場 甲修繕 出場
1958-09-30/火姫路第一区→吹田第一区
1960-10-01/土吹田第一区→姫路第一区
1961-04-01/土現在 第一種休車 姫路第一区 重油併燃装置取付済
1962-02-20/火姫路第一区→広島第一区 達313号(達は7/14付け)
1962-05-07/月広島第一区→広島区(名称変更)
1963-10-26/土両陛下山口県国体(第18回)行幸啓お召し列車の救援機として広島区構内で待機(10/29〜31も)
1965-10-01/金広島区→小郡区
1966-03-25/金第二種休車指定 小郡区
1966-05-06/金廃車(小郡区) 中国支達175号 走行距離 1,201,807.3km

デゴイチよく走る! > 機関車DB > D52 > D52149

広告ポリシー