本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > D52 > D52109

D52 > D52109
1944-11-20/月日立製作所笠戸NO.1846 新製 配属 大阪局 配置 吹田区(着 時期不明)
1947-07-07/月08:57頃、山陽本線西明石駅定通予定で貨382レ(本機+現車53輌、換算120.6輌)の牽引機として走行中に駅後方第一自動信号機付近で運転室の桟板が突然浮上がったため、臨時停車すべく約30km/hにて惰行運転中に場内信号機8A手前約330m付近で炭水車の前台車2軸が脱線する事故発生 原因は炭水車台車揺枕の材質不良によるバネ際での折損
1948-08-25/水借入 鷹取区
1948-09-06/月返却 吹田区
1950-04-01/土現在 吹田区
1952-08-11/月鷹取工場 甲修繕 入場 戦時形装備の改装工事・炭水車をD52xx(ストーカー装着済)のものと交換
1952-08-30/土鷹取工場 甲修繕 出場
1954-07-30/金鷹取工場 乙修繕 入場 鷹取式集煙装置取付
1954-08-05/木鷹取工場 乙修繕 出場
1956-10-01/月吹田区→吹田第一区(東海道本線全線電化による機関区分割のため)
1956-11-22/木吹田第一区→小郡区(着 11/23) 達53号(達は'57/1/22付け)
1958-03-18/火広島工場 甲修繕 入場 ボイラーを新缶(広島工場製)に交換・鷹取式清罐剤送入装置取付
1958-03-26/水広島工場 甲修繕 出場
1961-03-23/木広島工場 甲修繕 入場 前尾灯埋込化
1961-03-31/金広島工場 甲修繕 出場
1961-04-01/土現在 小郡区
1965-10-01/金第一種休車指定 小郡区
1965-12-01/水第一種休車指定解除 小郡区
1966-03-25/金第二種休車指定 小郡区
1966-05-06/金廃車(小郡区) 中国支達175号 走行距離 1,605,272.8km

デゴイチよく走る! > 機関車DB > D52 > D52109

広告ポリシー