本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > D52 > D52105

D52 > D52105
1944-10-31/火日立製作所笠戸NO.1842 新製 配属 大阪局 配置 吹田区(着 時期不明)
1946-04-01/月現在 吹田区
1947-01-01/水現在 特別休車 吹田区
1947-03-15/土08:18頃、東海道本線西宮駅に貨979ㇾ(本機+現車59輌、換算74.4輌)の牽引機として1分延着予定で進入の際に、前寄り23輌目のワ17392の後寄り自連が解錠して列車分離する事故発生 原因は当該貨車の中央梁(鋼木合造)が老朽化していた処に何等かの衝撃を喰らって同控の取付ボルトが折損し自連が突出したもの
1947-04-01/火現在 吹田区(某資料には特別休車とあるが誤り)
1947-08-12/火借入 鷹取区
1947-10-18/土返却 吹田区
1953-03-08/日吹田区→姫路第一区(3/10?)
1953-05-11/月浜松工場 甲修繕 入場 戦時形装備の改装工事・炭水車をD52457(ストーカー装着済)のものと交換
1953-05-22/金浜松工場 甲修繕 出場
1954-11-03/水借入 岡山区
1955-03-09/水返却 姫路第一区
1956-02-27/月鷹取工場 甲修繕 入場 ボイラーを新缶(浜松工場製)に交換
1956-03-05/月鷹取工場 甲修繕 出場
1956-11-07/水姫路第一区→岡山区 達53号(達は'57/1/22付け)(某資料には11/14付けとあるが誤り)
1959-02-07/土鷹取工場 甲修繕 鷹取式集煙装置取付
1960-04-01/金現在 岡山区
1961-03-06/月鷹取工場 乙修繕 前照灯LP403化・前部デッキ踏段改造
1964-06-01/月第一種休車指定 岡山区
1964-10-05/月廃車(岡山区) 達550号(達も10/5付け) 事由:余剰 走行距離 1,467,510.3km

デゴイチよく走る! > 機関車DB > D52 > D52105

広告ポリシー