本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > D50 > D5090

D50 > D5090
1925-11川崎造船所兵庫NO.1077 新製 9900形 NO.9989 配属 門司局 配置 広島庫
1925-11-16/月使用開始 広島庫
1928-10-01/月称号規程改正による形式変更及び改番 D5090 ('28/5/17付 達380号の施行)
1929-07-31/水現在 広島庫
1931-01-31/土現在 広島庫
1936-09-01/火広島庫→広島区(職制変更) この頃 20㎥炭水車に交換 正確な時期不明(’38/4までの間)(某資料には'33/6現在 平庫とあるが別機番の見誤りで間違い)
1942-11広島区→広島区瀬野支区
1944-04-20/木広島区瀬野支区→広島第一区瀬野支区(本区分割による)
1944-09-30/土広島第一区瀬野支区→直方区
1946-08-23/金時刻不明、鹿児島本線門司操にて本機とEF1041が接触する事故発生(詳細不明) EF1041の台車破損
1948-06-30/水直方区→門司区
1949-07-01/金門司区→長崎区
1950-01-26/木長崎区→柳ヶ浦区(大分局の'50/10/1現在〜'51/10/1現在の配置表上には別機番D5093とあるが、当該機はこの時期 滝川区に在籍しており、柳ヶ浦区のものは本機番の印刷ミス)
1954-02-01/月借入 南延岡区 翌日 返却
1956-11-01/木現在 柳ヶ浦区
1959-05この頃 小倉工場 D50181の門(小倉工式)デフ(K-7型)を流用 正確な時期不明
1962-04-01/日現在 柳ヶ浦区
1967-01小倉工場 甲修繕
1967-09-12/火柳ヶ浦区→若松区(着 9/13)(鉄道ピクトリアルには大分運転所から移動とあるが大分局からの移動の見誤りと思われる)
1970-09-13/日第一種休車指定 若松区
1971-03-11/木廃車(若松区) 工車272号

デゴイチよく走る! > 機関車DB > D50 > D5090

広告ポリシー