■ D50 > D50841925-09 汽車製造大阪 NO.846 新製 9900形 NO.9983 配属 門司局 配置 広島庫 1925-09-28/月 使用開始 広島庫 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 D5084 ('28/5/17付 達380号の施行) 1929-07-31/水 現在 広島庫瀬野分庫 1930-09 この頃 広島庫→大里庫 正確な時期不明 1932-04-28/木 01:34頃、鹿児島本線遠賀川-折尾間を急貨50レ(本機+現車64輌換算90輌)の牽引機として走行中に、起点33km540mの第2曲川橋梁西詰付近において何者かにより線路継目及び犬釘が抜き取られていたため脱線し本機が川に転落する事故発生 貨車26輌は脱線転覆大破し一部は川に転落 負傷2 1936-09-01/火 大里庫→大里区(職制変更) 1940-09 大里区→盛岡区 その後 容量20㎥のオリジナル炭水車に振替 時期不明('40/11頃) 1944-03-31/金 現在 盛岡区 1947-09-01/月 現在 第一種休車 盛岡区 1948-02-01/日 現在 第一種休車中廃車予定(第二種休車相当) 盛岡区 1949-03-22/火 廃車(盛岡区) 鉄作工4233号