■ D50 > D50421924-12 川崎造船所兵庫NO.1031 新製 9900形 NO.9941 配属 札幌局 配置 不明 1924-12-19/金 使用開始 庫名不明(札幌局管内) 1927-03-31/木 現在 函館庫 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 D5042 ('28/5/17付 達380号の施行) 1931-01-31/土 現在 函館庫 1933-05 函館庫→小樽築港庫 1936-09-01/火 小樽築港庫→小樽築港区(職制変更) 1941-03-31/月 現在 小樽築港区 1945-09-14/金 小樽築港区→盛岡区 達296号(達は11/29付け)(某資料には9/30現在 追分区とあるが誤り) 1950-10-10/火 釜石線全通時の祝賀列車けん引 1951-03-01/木 現在 盛岡区 1951-10-14/日 借入 大宮区 返却せず 1951-11-14/水 盛岡区→大宮区 達576号(達は'51/11/14付けだが実移動日とは一致しない可能性あり)(某資料には新鶴見区とあるが誤り) 1952-04-01/火 現在 大宮区 1952-10-01/水 現在 新鶴見区 1953-04-01/水 現在 新鶴見区 1953-09-01/火 現在 第一種休車 新鶴見区 1954-04-01/木 現在 新鶴見区 1955-01-02/日 第一種休車指定 新鶴見区 1955-02-01/火 現在 第一種休車継続中 新鶴見区 その後 第一種休車指定解除 時期不明 1955-07-07/木 借入 高崎第一区 1955-07-30/土 返却 新鶴見区 1955-08-26/金 借入 高崎第一区 1955-09-02/金 返却 新鶴見区 1957-09-19/木 新鶴見区→新潟区 運転用以外使用(据付ボイラー代用)車指定 1958-04-01/火 現在 新潟区 運転用以外使用(据付ボイラー代用)車指定継続中 1959-02-21/土 廃車(新潟区) 達50号(達も2/21付け)