■ D50 > D503791931-04-01/水 日立製作所笠戸NO.414 新製 配属 東京局 配置 水戸庫 1936-06-27/土 時刻不明、常磐線緑岡(某資料によるが? 廃信号場?)-赤塚間を貨252レ(本機+貨車68輌)の牽引機として走行中に積載過重及び制動緩解不良貨車があったため緩く長い上り勾配にて空転多発の末に自然停車 結局一旦一部貨車を残し赤塚まで二度往復して収容する事故発生 1936-09-01/火 水戸庫→水戸区(職制変更) 1942-01 水戸区→長野区 1947-03-01/土 現在 長野区 1951-09-11/火 長野区→松本区 その後 重油併燃装置取付 時期不明('52/10/2〜'53/3/31の間) 1955-08-01/月 現在 松本区 1959-04-01/水 現在 松本区 1960-04-01/金 現在 第一種休車 松本区 1961-04-01/土 現在 第一種休車継続中 松本区 1962-04-01/日 現在 松本区 1962-06 この頃 松本区→長野区 正確な時期不明 1963-11-30/土 現在 長野区 1964-04-01/水 現在 第一種休車 松本区 1965-03-31/水 松本区→福井区 入換専用機(鉄道ピクトリアル vol.172の車両のうごきには長野区から移動とあるが誤り) デフ取外し・パイプ煙突化・前照灯シールドビームに交換 いずれも実施時期不明 1968-12-05/木 廃車(福井区)