本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > D50 > D50320

D50 > D50320
1929-03汽車製造大阪 NO.1066 新製 配属 東京局 配置 沼津庫(本庫は1889/2/1付けの官設鉄道国府津-静岡間延伸開業に伴う沼津駅開業に先駆けて箱根越え区間の建設・資材運搬用に1886/12/1付けで開設 機関区全図鑑には1889/12の開設とあるが誤り)
1931-01-31/土現在 沼津庫
1934-11沼津庫→国府津庫
1936-06この頃 国府津庫→福島庫 正確な時期不明
1936-09-01/火福島庫→福島区(職制変更)
1941-03-31/月現在 福島区
1945-08-31/金現在 福島区
1949-02この頃 借入 弘前区 正確な時期不明(3/1?)
1949-03-22/火福島区→福島第一区(奥羽本線米沢電化により機関区分割のため)
1949-04この頃 返却 福島第一区 正確な時期不明
1954-04-17/土07:03頃、東北本線金谷川構内に貨151レ(本機+D5132+現車49輌)の前補機として進入した際に、踏切内にオート三輪がバックで立ち入るのを発見し非常制動をかけるが間に合わず衝突のうえ約41m巻き込みながら進行したところポイントレバーに接触しポイント転換の影響で機関車2輌以外に貨車8輌も脱線転覆する事故発生 死者2負傷4
1954-09-28/火福島第一区→会津若松区
1960-06-01/水会津若松区→磐西線管理所(組織変更)
1965-10-22/金廃車(磐西線管理所) 達559号

デゴイチよく走る! > 機関車DB > D50 > D50320

広告ポリシー