■ D50 > D502461927-11-30/水 日本車輌名古屋 NO.194 新製 9900形 NO.29945 配属 不明 配置 不明 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 D50246('28/5/17付 達380号の施行) 1931-01-31/土 現在 敦賀庫 1933-01-15/日 左メインロッド細端に折損発見 1934-03-06/火 時刻不明、北陸本線木ノ本-中郷間を貨75レの牽引機として走行中に、左第3クランクピン折損しシリンダ弁装置を破損 前途運転不能と判断し救援機を仰ぎ78分延発する事故発生 1936-09-01/火 敦賀庫→敦賀区(職制変更) 1939-11 敦賀区→福井区 1941-11 福井区→富山区 1944-09 この頃 富山区→木曽福島区 正確な時期不明 1949-06-01/水 現在 木曽福島区 1949-10-01/土 現在 稲沢区 1953-11-05/木 稲沢区→稲沢第一区(機関区分割による名称変更) 1955-08-01/月 現在 稲沢第一区 1957-11-01/金 現在 第一種休車 稲沢第一区 1958-04-01/火 現在 稲沢第一区 1959-03-02/月 特別休車指定 稲沢第一区 1959-04-01/水 現在 特別休車継続中 稲沢第一区 1960-04-01/金 現在 第一種休車 稲沢第一区 1961-04-01/土 現在 稲沢第一区 1964-04-01/水 現在 稲沢第一区 1965-03-31/水 現在 第一種休車 稲沢第一区 1966-03-31/木 現在 第一種休車継続中 稲沢第一区 1966-09-25/日 廃車(稲沢第一区)