■ D50 > D50211924-07 川崎造船所兵庫NO.1008 新製 9900形 NO.9920 配属 名古屋局 配置 不明 1924-08-21/木 使用開始 庫名不明(名古屋局管内) 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 D5021 ('28/5/17付 達380号の施行) 1931-01-31/土 現在 敦賀庫 1933-06 敦賀庫→上諏訪庫 1936-09-01/火 上諏訪庫→上諏訪区(職制変更) 1942-09 上諏訪区→福井区 1943-03-08/月 福井区→尻内区(但し名古屋局配置表上には発3/17と記載ある) 達105号 1943-04-10/土 尻内区→弘前区 1949-07-13/水 時刻不明、弘前区構内に有火停留中の本機に見慣れない二人組が乗り込み不審な動きをしていたところを誰何した機関士が殴打され事務所に這いながらたどりつき通告したため職員数名があわてて現場に急行し、本機の暴走を寸前で食い止める事故発生 1949-11-01/火 現在 弘前区 1950-04-01/土 現在 第一種休車 弘前区 1950-09-17/日 第一種休車指定解除 弘前区→宮古区釜石支区 1950-10-10/火 宮古区釜石支区→釜石区(本区昇格) 1953-09-01/火 現在 釜石区 1954-03-01/月 現在 第一種休車 青森区 1955-03-01/火 現在 第一種休車継続中 青森区 1955-08-01/月 現在 第二種休車 青森区 1955-09-01/木 廃車(青森区) 達488号(達は9/7付け 付記に工作局が9/1に遡って適用とある)