本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > D50 > D50157

D50 > D50157
1927-02川崎造船所兵庫NO.1167 新製 9900形 NO.19956 配属 東京局 配置 不明 
1927-02-19/土使用開始 庫名不明(東京局管内)
1928-10-01/月称号規程改正による形式変更及び改番 D50157('28/5/17付 達380号の施行)
1930-09-01/月現在 平庫
1930-09-24/水時刻不明、平庫第62~64号ポイント上を通過中に従輪及び炭水車第1・2軸の3軸脱線する事故発生
1933-05-02/火バイパス弁体取付部に亀裂発見
1934-02-28/水後部台枠鋳物に亀裂発見
1936-09-01/火平庫→平区(職制変更)
1942-03-31/火現在 平区
1947-09-15/月23:40頃、常磐線石神-大甕間を貨7258レ(本機+現車33輌)の牽引機として走行中にキャスリン台風の集中豪雨で軟弱化した路盤が列車重量と振動に耐えきれず突如崩落し9輌目から後ろよりの中間部19輌の貨車が脱線転覆する事故発生 最後尾5輌は線路上に留まる
1948-04-01/木現在 平区 
1953-07この頃 平区→追分区 正確な時期不明
1953-09-01/火現在 追分区 その後 富良野区に移動 時期不明
1954-04-01/木現在 富良野区
1954-05-25/火富良野区→浜松工場 改造 D6046

デゴイチよく走る! > 機関車DB > D50 > D50157

広告ポリシー