■ D50 > D501491927-01-22/土 川崎造船所兵庫NO.1159 新製 9900形 NO.19948 配属 東京局 配置 不明 使用開始 達131号 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 D50149('28/5/17付 達380号の施行) 1931-01-31/土 現在 沼津庫 1933-02-09/木 東海道本線(現 御殿場線)裾野-岩波間を8レ(本機+客車12輌+D50294)の本務機として走行中、後補機D50249の左クロスヘッドが(強度不良により?)割損し運転不能になる事故発生 裾野に退行し救援を仰ぐ 1934-12 沼津庫→平庫 1936-09-01/火 平庫→平区(職制変更) 1942-03-31/火 現在 平区 1948-04-01/木 現在 平区 1954-07 平区→追分区 1954-10-01/金 現在 第一種休車 追分区 1955-01-01/土 現在 追分区(某資料には'55/8/1現在 鷲別区とあるが誤り) 1961-09 この頃 追分区→岩見沢区 正確な時期不明 1965-03-03/水 現在 岩見沢区 1968-03-12/火 廃車(岩見沢区)