■ D50 > D501211926-03 川崎造船所兵庫NO.1110 新製 9900形 NO.19920 配属 神戸局 配置 不明 1926-03-30/火 使用開始 庫名不明(神戸局管内) 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 D50121('28/5/17付 達380号の施行) 1931-01-31/土 現在 吹田庫 その後 20㎥炭水車に交換 正確な時期不明('32/12/31付け以降の月次機関車配置表上には記載あり) 1935-09-09/月 時刻不明、東海道本線山崎-高槻間を貨557レの牽引機として走行中に、貨車18輌目の紙屑塊から出火、発見早くすぐさま停車し消火する事故発生 1936-09-01/火 吹田庫→吹田区(職制変更) 1941-04-13/日 吹田区→大里区 1942-01 大里区→直方区 1945-11 この頃 直方区→出水区 正確な時期不明(某資料には'45/3/31現在 出水区とあるが?) 1951-03-01/木 現在 出水区 1957-11-01/金 現在 出水区 1958-04-01/火 現在 第一種休車 出水区 1959-04-01/水 現在 出水区 1961-04-01/土 現在 出水区 1962-04-01/日 現在 第一種休車 出水区 1963-04-01/月 現在 第一種休車継続中 出水区 1964-02-12/水 廃車(出水区) 達49号(達も2/12付け)