■ C62 > C6241948-06-30/水 日立製作所笠戸NO.1932 改造(ボイラーD52399) 配属 広島局 配置 糸崎区(着 翌月) 満鉄向けストーカー取付済 1948-07-25/日 使用開始 糸崎区 1950-08-07/月 糸崎区→梅小路区(着 8/8) 1954-04-01/木 現在 梅小路区 1958-04-16/水 梅小路区→下関区(着 4/17) 達292号(達は6/6付け) 1958-08-14/木 14:03頃、山陽本線南岩国-川下(信)間を上り特急「かもめ」6レ(本機+ナハフ119+ナハ112+ナハ115+ナハ119+ナハ114+スシ493+スロ5422+スロ5429+スロ5430+オハニ3621)の牽引機として走行中に、米軍岩国基地近くの踏切で警報無視の米軍トレーラーと衝突する事故発生 本機及び客車1〜5輌目まで脱線し本機はトレーラーを推進したまま84m突き進み築堤下の田圃に転落大破 負傷65 1958-09-01/月 現在 第一種休車 下関区 1959-10-01/木 第二種休車指定 下関区 1960-01-27/水 廃車(下関区) 達26号(達も1/27付け) 事由:事故 走行距離 1,121,122.0km ボイラーを新缶に交換していなかったこと及び機関車に余裕があったことから、C62最初の廃車となる