■ C59 > C5971941-06-05/木 汽車製造大阪 NO.1996 新製 配属 大阪局 配置 姫路区 1941-11 姫路区→明石区 1943-02 明石区→宮原区 明石区最終在籍SLの1輌?(戦況悪化に伴い特急「燕」の運転区間を東京ー大阪間に短縮したため明石区の機能を廃止) 1947-10-01/水 現在 宮原区(某資料には米原区とあるが誤り) 1950-08-31/木 宮原区→姫路第二区 1956-10-31/水 姫路第二区→鳥栖区 達789号(達は12/7付け)(鉄道ピクトリアル vol.65の車両のうごきには門司港区に移動とあるが誤り) 1960-03-31/木 現在 鳥栖区 1961-09-30/土 客車編成最後となる上り特急「かもめ」202レ(本機+ナハフ118+ナハ118+ナハ117+ナハ11X+オシ176+スロ5430+スロ5429+スロ54XX+オハニ3621)を牽引(翌日のダイヤ改正後はDC化) 博多ー門司間 1963-08-15/木 第一種休車指定 鳥栖区 1963-11-05/火 廃車(鳥栖区) 達558号(達も11/5付け)