■ C59 > C59471942-01-23/金 川崎車輌兵庫NO.2617 新製 配属 大阪局 配置 姫路区(着 1/29) 1944-10-10/火 姫路区→梅小路区 1950-03 天皇陛下戦災復興視察四国巡幸お召し列車予備機 1950-04-01/土 現在 梅小路区 1951-10 両陛下広島県国体(第6回)行幸啓お召し列車予備機 1953-10 両陛下四国国体(第8回)行幸啓お召し列車予備機(10/20 京都駅構内にて本機+エ42+ナエ27004+D51938の編成で待機) 1954-04 両陛下兵庫県全国植樹祭(第5回)(および伊勢神宮参拝)行幸啓お召し列車予備機 1956-11-07/水 梅小路区→糸崎区(着 11/8) 達53号(達は'57/1/22付け) 1960-09-30/金 糸崎区→鹿児島区 達2号(達は'61/1/4付け)(書類上のみ) 1960-10-03/月 浜松工場 入場(実機は糸崎区から横移動) 1960-10-15/土 浜松工場 C6027として改造