本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C59 > C5930

C59 > C5930
1941-09-08/月汽車製造大阪 NO.2122 新製 配属 大阪局 配置 姫路区
1941-12姫路区→明石区
1943-02明石区→姫路区 明石区最終在籍SLの1輌?(戦況悪化に伴い特急「燕」の運転区間を東京ー大阪間に短縮したため明石区の機能を廃止)(プレスアイゼンバーンの「C59」には'43/6に移動とあるが全くの誤り)
1945-01-30/火姫路区→梅小路区
1945-06-10/日梅小路区→姫路区
1946-04-01/月姫路区→姫路第一区(機関区分割による名称変更)
1946-06-06/木姫路第一区→姫路第二区 大鉄局達乙504号(達は6/5付け)
1951-03-01/木現在 姫路第二区
1956-11-06/火姫路第二区→門司港区(着 11/7) 達53号(達は'57/1/22付け)
1956-11-19/月鹿児島本線下り特急「あさかぜ」8レ処女列車を牽引(博多ー門司間)
1962-10-01/月第一種休車指定 門司港区
1962-12-01/土第一種休車指定解除 門司港区→鳥栖区
1963-02-01/金第一種休車指定 鳥栖区
1963-06-15/土第一種休車指定解除 鳥栖区
1963-06-22/土鳥栖区→熊本区
1965-09第一種休車指定 熊本区
1965-10-22/金廃車(熊本区) 達559号 事由:余剰 

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C59 > C5930

広告ポリシー