本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C58 > C5892

C58 > C5892
1938-10-15/土汽車製造大阪 NO.1637 新製 配属 新潟局 配置 不明 同月内に会津若松区に移動 正確な時期不明
1941-04会津若松区→宮古区
1944-03-31/金現在 宮古区
1944-04この頃 陸軍南方方面作戦用供出対象車51両の中の1両に選定
1944-06メーター改軌工事等の改造後 泰緬鉄道用にバンコック向け船積み予定していたが、輸送船が払底すると共に制海権のない輸送のリスクを考慮してキャンセル 復元工事を行う
1944-12この頃 宮古区→正明市区 正確な時期不明
1948-04-01/木現在 正明市区
1948-07-01/木現在 備後十日市区
1954-12-10/金備後十日市区→三次区(駅名改称による)
1960-04-01/金現在 三次区
1966-04-01/金三次区→芸備線管理所(統合・移管)(芸備線管理所の開設自体は'63/9/20付け)
1970-10-05/月芸備線管理所→会津若松運転区 入換専用機 
1971-10-26/火廃車(会津若松運転区) 工車1268号

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C58 > C5892

広告ポリシー