■ C58 > C583041941-11-06/木 川崎車輌兵庫NO.2598 新製 配属 仙台局 配置 一ノ関区 1945-08-31/金 現在 一ノ関区 1950-04-01/土 現在 一ノ関区 1954-04-01/木 現在 一ノ関区 1959-04-01/水 現在 一ノ関区 1963-04-01/月 現在 一ノ関管理所 1968-03-28/木 一ノ関管理所→横手区 1969-03-22/土 00:00頃、奥羽本線横手駅構内で入換中にポイントに乗り上げて脱線する事故発生 C58303とD51124の救援を仰ぎ15:00すぎに復線したがその過程で先台車を切断したため土崎工場で修復工事を実施 4月には完全復帰 1971-06-15/火 秋田鉄道管理局長と新庄市長との間で無償貸与契約締結 1971-09-01/水 金沢交通公園にて保存 1971-10-26/火 廃車(横手区) 工車1268号 走行距離 1,742,094.9km(展示説明板や某hpには時期不明の移動先として山形区・酒田区・新庄区とあるがすべて誤り) 2016-01 現在 金沢公園(旧 交通公園の同じ場所)に屋根付きで保存継続中 正面ナンプレ盗難により欠損・ガラス類ほとんどが欠損・キャブ内の計器類も盗難・欠損多し・座席は骨組のみ残すだけ 機体全体が腐食し錆びだらけ カネが無いのか説明板のみリニューアル 屋根の塗装すら放棄 「勇姿をとどめ末長く保存することになりました」という説明板の文言とは裏腹に機体はさらに劣化すすみ鉄くず寸前状態で保存状態はワースト10に入る