■ C58 > C582651941-04-02/水 川崎車輌兵庫NO.2485 新製 配属 大阪局 配置 豊岡区 1943-09 豊岡区→豊岡区和田山支区 1945-11 この頃 豊岡区和田山支区→和歌山区 正確な時期不明 1946-04-01/月 和歌山区→王寺区 大鉄局達乙280号(達は4/11付け) 1947-03-31/月 19:05頃、和歌山線和歌山市駅3番線に客83レの牽引機として到着後、列車から切り離して車止め線から2番線経由転線すべく第23号転轍器付近を走行中、到着した客517レの牽引機C58352が3番線の客車東寄りに連結した押込みが接近し西寄り客車最前部と本機が接触しスハフ321全軸脱線する事故発生 原因は社線内作業での安易な口頭のみでの馴れ合い操車 1948-06-24/木 王寺区→奈良区 大鉄局達乙648号(達は7/14付け) 1954-06 この頃 借入 紀伊田辺区 正確な時期不明 返却せず 1954-10 この頃 奈良区→新宮区 正確な時期不明(実機は紀伊田辺区から横移動) その後 鷹取式集煙装置取付('55/2/2~'58/3/31の間) 1959-04-01/水 現在 新宮区 1964-04-01/水 現在 新宮区 1969-12-15/月 廃車(新宮区) 関西支達乙17号 新宮区最終在籍SLの1輌? 前照灯シールドビーム