■ C58 > C581931939-12-22/金 汽車製造大阪 NO.1847 新製 配属 大阪局 配置 奈良区 1944-09 この頃 奈良区→竜華区 正確な時期不明 1946-11-02/土 20:05頃、阪和線和泉砂川駅に9559レの牽引機として定着後に、貨車2輌を解放しようとして下り本線に引上げたところ、見張り役の信号掛が勝手に休憩し見習い掛が操作ミス(転轍器異方位開通)を起こしたため、安全側線に突入し全軸脱線する事故発生 1947-10-25/土 11:23頃、阪和線鳳駅4番線に貨5756レ(本機+現車4輌、換算6輌)の牽引機として1分早着予定で約5km/hで惰行進入中に第40号転轍器で本機先輪1軸が脱線する事故発生 原因は本機固有の先台車右偏倚習性(フランジ摩耗)と転轍器外側軌条に逆カントの傾向があり轍叉部で乗りあがったと思われる 1950-04-01/土 現在 竜華区 1956-11-01/木 現在 竜華区 1962-08-02/木 竜華区→姫路第一区 1966-03-31/木 現在 姫路第一区 1969-10-03/金 姫路第一区→竜華区 1972-05-11/木 廃車(竜華区) 工車100号 竜華区最終在籍SLの1輌