■ C58 > C581701939-09-26/火 汽車製造大阪 NO.1804 新製 配属 名古屋局 配置 金沢区(着 10/6) 1940-05-06/月 借入 七尾区 1940-08-30/金 返却 金沢区 1943-08-16/月 借入 七尾区 1943-09-28/火 返却 金沢区 1944-08-25/金 金沢区→新見区(着 8/26) 達658号(達は9/7付け) 1950-04-01/土 現在 新見区 1952-09-24/水 借入 岡山区 1952-10-02/木 返却 新見区 1955-08-01/月 現在 新見区 1960-03-28/月 新見区→津山区 1964-04-01/水 現在 津山区 1968-09-14/土 借入 福知山区 1968-10-11/金 返却 津山区 1969-03-31/月 現在 津山区 1970-03-31/火 現在 第一種休車 津山区 1970-04-02/木 津山区→西舞鶴区 1971-03-31/水 現在 第二種休車 西舞鶴区 1971-06-09/水 廃車(西舞鶴区) 走行距離 1,876,179km 1971-08-21/土 日高小学校にて保存 1971-08-24/火 福知山鉄道管理局長と兵庫県日高町長との間で無償貸与契約締結 2015-08 現在 日高小学校に屋根付きで保存継続中 赤ナンプレ・スノープラウ付き 整備の回帰期限が長いため塗装がヘタレ気味だが施設内の保存のため(といってもグランドの端っこで道路から簡単に出入り可能、撮影も小学校の許可を得ずに外から可能)計器類その他の盗難や損壊は少ないので保存状態は良い