本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C58 > C58113

C58 > C58113
1939-02-17/金汽車製造大阪 NO.1671 新製 配属 大阪局 配置 梅小路区
1939-11梅小路区→福知山区
1941-10福知山区→豊岡区和田山支区
1943-06-17/木豊岡区和田山支区→高知区
1949-10高知区→高松区
1950-10-10/火高松区→多度津区
1956-11-01/木現在 多度津区
1961-01-19/木多度津区→津山区 達216号(達は4/20付け)
1966-03-31/木現在 津山区
1970-04-08/水津山区→西舞鶴区
1971-06-09/水廃車(西舞鶴区) 走行距離 約2,210,000km
1971-12-23/木福知山鉄道管理局長と舞鶴市長との間で無償貸与契約締結
1971-12-24/金中央公民館隣接の市民グラウンドにて保存 その後 保存場所を中舞鶴駅跡と改称 時期不明(中央公民館が中総合会館に改称した時期と思われる)
2015-04現在 中舞鶴駅跡に屋根つきで定期的整備を受けつつ保存継続中 赤ナンプレ・スノープラウ付き 10年ほど前のアスベスト騒ぎで解体寸前になったが、結局保存継続 後照灯欠損・キャブ窓枠と窓ガラス欠損 塗装は適宜更新されているものの回帰期限は長く、キャブ内の立入り自由なので計器類の盗難欠損あり 保存状態は普通

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C58 > C58113

広告ポリシー