本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C57 > C57156

C57 > C57156
1942-07-13/月川崎車輌兵庫NO.2682 新製 配属 門司局 配置 鳥栖区(着 7/21) 使用開始 
1947-04-01/火現在 鳥栖区
1952-04-01/火現在 鳥栖区 この頃は鹿児島までロングランしていた
1956-11-09/金鳥栖区→新潟区(着 11/10) 達53号(達は'57/1/22付け)
1960-04-01/金現在 新潟区
1963-06-01/土新潟区→酒田区
1968-03-29/金現在 酒田区 機関区構内にて撮影と確認 旋回窓取付済 回転式火粉止取付 清缶剤挿入装置取付済
1968-09-23/月酒田区→福知山区
1968-11-22/金福知山区→豊岡区
1972-09-24/日播但線無煙化記念SL三重連636レ・633レ(C5795+C57113+本機+PC)牽引 和田山-姫路間 9/30にも実施したが同機牽引か不明
1972-10-05/木豊岡区→浜田区
1974-10-28/月廃車(浜田区)
1975-03-20/木米子鉄道管理局長と益田市長との間で無償貸与契約締結
1976-01現在 あけぼの西公園にて保存
2014-03現在 あけぼの西公園に柵付きで保存継続中 赤ナンプレ ここ数年整備されていないため塗装劣化あり・キャブ窓枠欠損・煙突は複製・前照灯、汽笛及びキャブ内計器類盗難による欠損多し・ナンプレも盗難後に復元・煙室扉ハンドルも稚拙なダミー 保存状態は並み以下 明らかにセミプロの転売屋による犯罪に遭いながら何ら措置をとらず放置したままの行政のだらしない対応が残念

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C57 > C57156

広告ポリシー