本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C57 > C57104

C57 > C57104
1939-04-08/土日立製作所笠戸NO.1079 新製 配属 広島局 配置 下関区 使用開始
1942-11下関区→広島区(某資料には'40/4に岡山区、'41/3に下関区に移動とあるが誤り)
1944-01広島区→岡山区(某資料には'43/3に岡山区に移動とあるが誤り)
1948-06この頃 岡山区→浜田区 正確な時期不明
1950-03-16/木浜田区→釧路区 達324号(達は7/1付け)
1951-05-17/木01:15頃、根室本線新得-新内間を釧路発函館行き上り急客「まりも」4レ(本機+客車9輌+D51)の牽引機として走行中、新得駅を出発直後の起点129.63km付近の上新内橋梁上に妨害工作(線路継ぎ目板切断と丸太設置)あり 本機は脱線後に橋梁下に転落・1輌目客車スニも脱線する事故発生 負傷1 新得駅当番助役は責を恥じ後日自殺
1953-06-20/土時刻不明、根室本線厚岸構内を機回しのため逆向走行中に、8番片開き転轍器上で一時停止し再度退行しようとしたところ起動時の機体軸距・台車偏移・Rカントの複合要因により脱線する事故発生 以後、同種の転轍器上での停止禁止となる
1955-05-27/金釧路区→小樽築港区 達343号 重油併燃装置取付済
1961-04-01/土小樽築港区→苗穂区
1963-06苗穂区→小樽築港区
1968-08-18/日現在 小樽築港区 岩見沢駅にて岩見沢始発旭川行143レの機関車連結から出発までを撮影 3ッ目スタイル 皿型回転式火粉止取付
1968-10小樽築港区→室蘭区(函館本線滝川ー小樽電化による)
1969-10-01/水室蘭区→岩見沢第一区 室蘭区最終在籍SLの1輌
1974-03-31/日同日現在 配置 岩見沢第一
1974-11-18/月廃車(岩見沢第一区)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C57 > C57104

広告ポリシー