■ C54 > C54171932-07-21/木 川崎車輌兵庫NO.1408 新製 配属 仙台局 配置 青森庫(着 7/23)(某資料には製造日 '32/6/23付け、鉄道ファン vol.41には'32/3/31付けとあるがいずれも誤り) 1934-06-16/土 青森庫→仙台庫 1934-11-20/火 仙台庫→青森庫 1936-09-01/火 青森庫→青森区(職制変更) 1939-05-27/土 青森区→福島区 1943-02-28/日 福島区→福知山区(着 3/2) 1945-06-11/月 福知山区→米子区 1946-09-04/水 20:58頃、山陰本線805レ(本機+現車6輌、換算19輌)の牽引機として米子駅65分延発、安来駅75分延着した後に、劣悪炭質により更に蒸気騰圧不調となり前途運行不能 米子より救援を仰ぎ16分延発する事故発生 炭質不良を口実にした遅延恒常化に上層部より警鐘鳴るも不問となる 1947-04-01/火 現在 特別休車 米子区 1947-07-14/月 米子区→福知山区(着 7/15) 大鉄局達乙721号(達は8/11付け) 1951-03-01/木 現在 福知山区 1955-02-01/火 現在 福知山区 1955-08-01/月 現在 借入中 豊岡区 返却せず 1956-04-01/日 福知山区→豊岡区 1958-09-14/日 豊岡区→福知山区 1961-02-01/水 福知山区→浜田区 1963-10-03/木 廃車(浜田区) 達512号(達も10/3付け) 形式最終廃車機の1輌