■ C53 > C53861930-11-14/金 川崎車輌兵庫NO.1379 新製 配属 名古屋局 配置 名古屋庫 1936-09-01/火 名古屋庫→名古屋区(職制変更) 1942-01 名古屋区→浜松区 1946-10-01/火 現在 浜松区 1946-10-28/月 18:08頃、東海道本線蒲原駅を132レ(本機+現車11輌、換算44.5輌)の牽引機として37分延発の際に、6輌目客車スハ32115の超満員のデッキに添乗していた清水検車区客車貨車掛が乗客に場所を譲ろうと右側踏段に降りかけたところ踏段が消失しており(又は崩落して)転落 列車と擁壁にはさまれ即死する事故発生 1947-03-01/土 現在 特別休車 浜松区 1947-05-01/木 現在 浜松区 1947-07-01/火 現在 浜松区 1947-10-01/水 現在 静岡区 1949-03-29/火 廃車(静岡区) 鉄作工4262号(達は3/31付け)(後追い名鉄局達乙788号(達は6/2付け))(某資料には5/10付け?とあるが誤り)