本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C51 > C5158

C51 > C5158
1922-03汽車製造大阪 NO.582  新製 18900形 NO.18957 配属 名古屋局 配置 不明 使用開始(3/31)
1928-10-01/月称号規程改正による形式変更及び改番 C5158 ('28/5/17付 達380号の施行)
1931-01-31/土現在 名古屋庫
1932-03この頃 1号御料車完成後のお召列車新編成の牽引機として試運転 名古屋ー大阪間往復 本機+1号編成
1933-11-27/月01:42頃、東海道本線関ヶ原駅に客723レ(本機+客車11輌+D5049)の本務機として進入する際に、後補機乗務員が列車関ヶ原通過と誤認し走行中に自動解錠後に追走したため同駅に停車した列車後尾に追突する事故発生 客車4輌破損 負傷19
1936-09-01/火名古屋庫→名古屋区(職制変更)
1938-03この頃 名古屋区→稲沢区 正確な時期不明
1939-11稲沢区→金沢区
1940-09-30/月金沢区→福島区
1945-08-31/金現在 福島区
1949-03-22/火福島区→福島第一区(奥羽本線米沢電化により機関区分割のため)
1949-11-01/火現在 福島第一区
1950-04-01/土現在 第一種休車 福島第一区
1950-08-01/火現在 第一種休車継続中 福島第一区
1950-12-01/金現在 福島第一区
1954-04-01/木現在 福島第一区          
1958-06-20/金廃車(福島第一区) 達331号(達は7/1付け 付記に工作局が6/20に遡って適用とある)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C51 > C5158

広告ポリシー