■ C51 > C51511921-07 汽車製造大阪 NO.508 新製 18900形 NO.18950 配属 仙台局 配置 不明 使用開始(8/3) 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 C5151 ('28/5/17付 達380号の施行) 1931-01-31/土 現在 福島庫 1932-09 福島庫→青森庫 1935-01 青森庫→仙台庫 1935-11 仙台庫→新津庫 1936-09-01/火 新津庫→新津区(職制変更) 1938-03-06/日 新津区にて事故被災 詳細不明 1941-03-31/月 現在 新津区 1945-06-30/土 新津区→豊岡区 達185号(達は9/7付け) 1946-07-05/金 20:39頃、播但線溝口駅1番線より623レ(本機+現車6輌、換算18輌)の牽引機として46分延発の際、接触限界を支障し隣線2番線に停車中の660レ(C51112+現車28輌、換算53.8輌)の後部に接触する事故発生 623レ側は本機および客車1輌目破損・660レ側は最後尾貨車1輌全軸脱線30度傾斜 1951-04-01/日 現在 豊岡区 某資料にはその後 福知山区に移動とあるが誤り 1957-05-14/火 豊岡区→酒田区 達479号(達は8/28付け)(この時期、新潟局は関東支社傘下) 1962-03-26/月 第一種休車指定 酒田区 1962-10-26/金 廃車(酒田区) 達518号(達も10/26付け)