■ C51 > C512611927-11 汽車製造大阪 NO.956 新製 18900形 NO.38960 配属 不明 配置 不明 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 C51261 ('28/5/17付 達380号の施行) 1931-01-31/土 現在 青森庫 1932-03 青森庫→秋田庫 1936-09-01/火 秋田庫→秋田区(職制変更) 1941-03-31/月 現在 秋田区 1945-11 この頃 秋田区→福島区 正確な時期不明 1946-11 この頃 福島区→大館区 正確な時期不明 1949-09-21/水 大館区→新津区 1953-07-26/日 借入 長崎区 返却せず 1954-02-01/月 新津区→鹿児島区(実機は長崎区から横移動)(鉄道ピクトリアル vol.35の車両のうごきには'54/4の移動とあるが、前月以前の洩れと思われる) 1954-03 借入 長崎区(鹿児島局は貸渡扱い、門司局側は移動扱い) 返却せず 1954-09-16/木 鹿児島区→長崎区(鉄道ピクトリアル vol.40の車両のうごきには宮崎区から移動とあるが誤り) 1955-08-01/月 現在 長崎区 1956-01 現在 早岐区 この頃 小倉工場 門(小倉工式)デフ(K-7型)取付 正確な時期不明 1957-11-01/金 現在 長崎区 1958-04-01/火 現在 長崎区 1959-04-01/水 現在 早岐区 1959-11-27/金 廃車(早岐区) 達629号(達も11/27付け)