■ C51 > C512371927-03-28/月 汽車製造大阪 NO.934 新製 18900形 NO.38936 配属 東京局 配置 不明 使用開始 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 C51237 ('28/5/17付 達380号の施行) 1931-01-31/土 現在 宇都宮庫 1935-02-08/金 時刻不明、東北本線宇都宮駅に客123レの牽引機として入線すべく宇都宮庫を出庫する際に、炭水車の制動緩解せず別機を手配したため13分延発する事故発生 1936-09-01/火 宇都宮庫→宇都宮区(職制変更) 1940-03-31/日 現在 宇都宮区 1943-03 宇都宮区→白河区 1943-09 白河区→小山区 1945-11-13/火 小山区→仙台区(11/15?) 達25号(達は'46/1/22付け)(鉄道公報の移動日の印刷が判読困難) 1950-01 この頃 仙台区→福島第一区 第一種休車指定 正確な時期不明 1950-03 この頃 第一種休車指定解除 福島第一区 正確な時期不明 1954-04-01/木 現在 福島第一区 1958-05-04/日 福島第一区→豊岡区和田山支区 達444号(達は9/11付け) 1963-02-01/金 廃車(豊岡区和田山支区) 達34号(達も2/1付け)