■ C51 > C512261926-12-25/土 汽車製造大阪 NO.919 新製 18900形 NO.38925 配属 名古屋局 配置 不明 使用開始 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 C51226 ('28/5/17付 達380号の施行) 1931-01-31/土 現在 米原庫 1936-09-01/火 米原庫→米原区(職制変更) 1939-04 米原区→富山区 1940-01 富山区→金沢区 1940-02 金沢区→名古屋区 1940-10 名古屋区→静岡区 1941-10 静岡区→名古屋区 1942-12-11/金 天皇陛下戦勝祈願伊勢神宮行幸のお召し先導列車(往路)牽引 沼津-米原間 1942-12-13/日 天皇陛下戦勝祈願伊勢神宮行幸のお召し先導列車(復路)牽引 米原-沼津間 1945-12-01/土 現在 名古屋区(某資料には旭川区?とあるが、別機番C51266の見誤りで間違い 鉄道ファンの誤植も同様) 1948-04-01/木 現在 名古屋区 1948-07-01/木 現在 富山区 1954-04-01/木 現在 富山区 1959-12-21/月 廃車(富山区) 達669号(達も12/21付け)