■ C51 > C512171926-12 三菱造船神戸造船所NO.21 新製 18900形 NO.38916 配属 東京局 配置 不明 使用開始(12/22) 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 C51217 ('28/5/17付 達380号の施行) 1931-01-31/土 現在 宇都宮庫 1936-05-07/木 時刻不明、東北本線日暮里駅を客405レの牽引機として通過する際に、先行の上り回5130レ通過後の場内信号機及びポイント復位せず、異線侵入により退行して150秒延発する事故発生(某資料には別機番C51127とあるが本機番の見誤りで間違い) 1936-05-22/金 時刻不明、水戸線(某資料には東北本線とあるが誤り)羽黒-福原間を軍臨2217レの牽引機として走行中に、定数超過のため上り10‰の勾配を登れずいったん200m後退し登攀を試みるも空転、結局さらに500m下ってやっと登りきり福原を21分延通する事故発生 1936-09-01/火 宇都宮庫→宇都宮区(職制変更) 1939-11 宇都宮区→盛岡区 1944-03-31/金 現在 盛岡区 1949-03-01/火 現在 盛岡区 1954-09-22/水 盛岡区→直江津区(鉄道ピクトリアル vol.40の車両のうごきには新津区に移動とあるが誤り) 1954-12 この頃 借入 成田区(成田臨客レ用) 正確な時期不明 1955-01 この頃 返却 直江津区 正確な時期不明 1955-10 この頃 直江津区→新津区 正確な時期不明 1959-04-01/水 現在 新津区 1962-06-11/月 第一種休車指定 新津区 1962-10-26/金 廃車(新津区) 達518号(達も10/26付け) 事由:余剰