■ C51 > C512141926-11 三菱造船神戸造船所NO.18 新製 18900形 NO.38913 配属 東京局 配置 不明 使用開始(12/2) 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 C51214 ('28/5/17付 達380号の施行) 1931-01-31/土 現在 宇都宮庫 1935-03-13/水 時刻不明、東北本線白岡駅に客122レの牽引機として4分延着の際に、原因不明の自連破損(乗客の悪戯の可能性あり)のため列車分離 大宮より救援機を仰ぎ57分延発する事故発生 1936-09-01/火 宇都宮庫→宇都宮区(職制変更) 1942-11-15/日 宇都宮区→長岡区 1944-09-06/水 長岡区→区名不明(名古屋局管内 金沢区か稲沢区と思われる) 達791号(達は10/14付け) 1945-11-08/木 区名不明(名古屋局管内 金沢区か稲沢区と思われる)→尻内区 達25号(達は'46/1/22付け) 1950-01 この頃 尻内区→盛岡区 正確な時期不明 1954-04 この頃 第一種休車指定 盛岡区 正確な時期不明 1954-05-01/土 第一種休車指定解除 盛岡区 1954-07 盛岡区→福島第一区 1955-07-08/金 福島第一区→大分区 達456号 1955-10-27/木 大分区→宮崎区 達3号(達は'56/1/6付け) 1959-12-01/火 現在 宮崎区 1960-04-01/金 現在 鹿児島区 1961-01-13/金 廃車(鹿児島区) 達15号(達も1/13付け)