■ C51 > C512041926-09 汽車製造大阪 NO.899 新製 18900形 NO.38903 配属 神戸局 配置 不明 使用開始(9/16) 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 C51204 ('28/5/17付 達380号の施行) 1930-08-31/日 現在 梅小路庫 1936-09-01/火 梅小路庫→梅小路区(職制変更) 1938-06 梅小路区→亀山区 1942-03-31/火 現在 亀山区 1946-05-07/火 亀山区→梅小路区 大鉄局達乙476号(達は5/31付け) 1947-01-01/水 現在 梅小路区 1947-04-01/火 現在 特別休車 梅小路区 1947-06-27/金 梅小路区→米子区 大鉄局達乙596号(達は7/8付け) 1950-09-03/日 米子区→奈良区(9/5?)(鐵道公報の移動日の印字が滲んでおり判読困難) 1953-08-28/金 借入 梅小路区 返却日 不明 1954-03-01/月 現在 奈良区 1958-04-01/火 現在 奈良区 1961-10 この頃 奈良区→亀山区 正確な時期不明 1962-04-01/日 現在 亀山区 1963-04-01/月 現在 第一種休車 亀山区 1963-06-17/月 廃車(亀山区) 達302号(達も6/17付け)(某資料には奈良区にて6/18付け?とあるが誤り)