■ C51 > C511941926-05 汽車製造大阪 NO.881 新製 18900形 NO.28993 配属 門司局 配置 下関庫 使用開始(6/1) 1928-09 下関庫→名古屋庫 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 C51194 ('28/5/17付 達380号の施行) 1931-09-27/日 タイ国皇帝ご帰国の際のお召し列車牽引 浜松-名古屋間 1933-04 名古屋庫→浜松庫 1936-09-01/火 浜松庫→浜松区(職制変更) 1939-05 浜松区→金沢区 1940-08-15/木 金沢区→盛岡区 1944-03-31/金 現在 盛岡区 1948-07-01/木 現在 盛岡区 1948-07-22/木 15:05頃、東北本線黒沢尻駅構内で横黒線貨54レ(22輌)牽引機(機番不明)が分解作業中に、場内信号機停止信号現示を確認せず冒進した客212レ(本機+現車12輌換算44.5輌)が進入したために第53号(ロ)転轍機付近で引上げ中の貨車16輌目と衝突し本機および次位客車1輌が脱線転覆、客車2輌と貨車5輌が脱線または脱線転覆する事故発生(某資料には'49/7/22付けとあるが誤り) 死者4負傷10 1948-11-01/月 現在 第一種休車 盛岡区 1949-03-29/火 廃車(盛岡区) 鉄作工4262号(達は3/31付け)