本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C51 > C51171

C51 > C51171
1924-08汽車製造大阪 NO.777  新製 18900形 NO.28970 配属 東京局 配置 不明 使用開始(8/27)
1928-10-01/月称号規程改正による形式変更及び改番 C51171 ('28/5/17付 達380号の施行)
1930-10-31/金現在 沼津庫 '30/10以降、箱根越えの特急「燕」(東京ー名古屋間)に使用(予備機のためカマボコ形の専用30t水槽車は作られず 運用に入るときのみ借用)
1934-12沼津庫→田端庫尾久分庫 丹那トンネル開通に伴う特急運用ルート変更のため
1936-01-16/木借入 奈良庫 返却日 不明
1936-02-20/木返却 田端庫尾久分庫
1936-06-15/月時刻不明、田端庫尾久分庫構内にて給水線に転線する際に、誘導掛の誤導により停留中の宇都宮庫の機関車(機番不明)に激突し破損させる事故発生 負傷1
1936-09-01/火田端庫尾久分庫→田端区尾久支区(職制変更)
1939-10-11/水田端区尾久支区→尾久区(本区に昇格)(東京局の'39/10/31現在の配置表上には別機番C51176とあるが本機番の印刷ミス)
1943-09尾久区→小山区(某資料には'44/3以降に新鶴見区に移動とあるが? 借入の可能性はあり)
1945-11-18/日小山区→仙台区 入換専用機 達25号(達は'46/1/22付け)(新鶴見区から移動の可能性あり)
1948-11-01/月現在 仙台区 その後 借入 青森区 時期不明
1949-03-01/火現在 借入継続中 青森区 返却日 不明
1949-07-01/金現在 仙台区 
1950-01この頃 仙台区→青森区 正確な時期不明
1956-11-01/木現在 青森区
1961-03青森区→新庄区(鉄道ピクトリアル vol.118車両のうごき及び某資料には米沢区に移動とあるが誤り)
1962-06-13/水廃車(新庄区) 達264号(達も6/13付け)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C51 > C51171

広告ポリシー