本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C51 > C51144

C51 > C51144
1923-11汽車製造大阪 NO.729  新製 18900形 NO.28943 配属 東京局 配置 不明 使用開始(12/5)
1928-10-01/月称号規程改正による形式変更及び改番 C51144 ('28/5/17付 達380号の施行)
1931-01-31/土現在 水戸庫
1936-09-01/火水戸庫→水戸区(職制変更)
1939-05-18/木水戸区→仙台区
1945-11この頃 仙台区→福島区 正確な時期不明
1949-03-22/火福島区→福島第一区(奥羽本線米沢電化により機関区分割のため)
1952-06-03/火両陛下伊勢神宮・桃山御陵ご参拝(SF講和条約発効の奉告の儀)お召し列車後補機推進 亀山ー柘植間(本務機C51176との重連)
1952-06-04/水両陛下伊勢神宮・桃山御陵ご参拝(SF講和条約発効の奉告の儀)お召し列車牽引 畝傍ー桃山間
1953-04-01/水現在 福島第一区
1957-11-01/金現在 福島第一区
1958-04-01/火現在 第一種休車 福島第一区
1958-06-20/金廃車(福島第一区) 達331号(達は7/1付け 付記に工作局が6/20に遡って適用とある)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C51 > C51144

広告ポリシー