■ C51 > C51141920-10 浜松工場 NO.014 新製 18900形 NO.18913 配属 名古屋局 配置 浜松庫 使用開始(10/23)(本庫の開設時期は不明だが、1888/9/1付けの官鉄の大府-浜松間延伸開業に併せて開設の可能性が高い) 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 C5114 ('28/5/17付 達380号の施行) 1931-01-31/土 現在 金沢庫(本庫は1898/4/1付けの北陸本線小松-金沢間延伸開業に併せて開設) 1936-09-01/火 金沢庫→金沢区(職制変更) 1938-03 この頃 金沢区→富山区 正確な時期不明 1939-04-26/水 富山区→青森区 1943-02 青森区→盛岡区 1949-03-01/火 現在 盛岡区 1954-05-01/土 第一種休車指定 盛岡区 その後 第一種休車指定解除 時期不明 1954-10-01/金 現在 盛岡区 1954-11-15/月 盛岡区→宮崎区 達717号 1958-04-01/火 現在 宮崎区 1959-04-01/水 現在 第一種休車 宮崎区 1959-11-27/金 廃車(宮崎区) 達629号(達も11/27付け)