本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C51 > C51128

C51 > C51128
1923-09汽車製造大阪 NO.710  新製 18900形 NO.28927 配属 仙台局 配置 不明 使用開始(9/27)
1928-10-01/月称号規程改正による形式変更及び改番 C51128 ('28/5/17付 達380号の施行)
1931-01-31/土現在 米原庫
1936-09-01/火米原庫→米原区(職制変更)
1938-03この頃 米原区→稲沢区 正確な時期不明
1938-10稲沢区→名古屋区多治見支区
1938-12名古屋区多治見支区→多治見区(本区に昇格)
1939-05多治見区→名古屋区
1939-11名古屋区→稲沢区
1940-07稲沢区→静岡区
1941-08-04/月静岡区→新津区(着 8/6)(名古屋局側は貸渡扱いだが、新潟局側は移動扱い)
1943-08新津区→長岡区
1944-10-15/日長岡区→区名不明(名古屋局管内) 達862号(達は11/22付け)
1945-07-14/土区名不明(名古屋局管内)→豊岡区 達185号(達は9/7付け)
1947-01-01/水現在 豊岡区
1947-04-01/火現在 特別休車 豊岡区
1947-09-01/月現在 豊岡区
1948-02-01/日現在 豊岡区和田山支区
1952-04-01/火現在 豊岡区和田山支区
1956-07-01/日廃車(豊岡区和田山支区) 達414号(達は6/27付け 付記に工作局が7/1に施行とある)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C51 > C51128

広告ポリシー