■ C51 > C511221923-08 汽車製造大阪 NO.704 新製 18900形 NO.28921 配属 神戸局 配置 神戸庫 使用開始(9/5) 1928-03 この頃 神戸庫→岡山庫 正確な時期不明 1928-10-01/月 称号規程改正による形式変更及び改番 C51122 ('28/5/17付 達380号の施行) 1930-09 この頃 岡山庫→姫路庫 正確な時期不明 1936-09-01/火 姫路庫→姫路区(職制変更) 1937-10 この頃 姫路区→福知山区 正確な時期不明(山陰本線京都口へのDCキハ42000増備による運用改変) 1939-11 福知山区→梅小路区 1941-10 梅小路区→福知山区 1943-03 福知山区→米子区 1948-04-01/木 現在 米子区 1953-04-01/水 現在 米子区 その後 重油併燃装置取付 時期不明('54/10/2〜'54/12/31の間) 1958-08-19/火 第一種休車指定 米子区 1958-11-20/木 廃車(米子区) 達604号(達は11/27付け 付記に工作局が11/20に遡って適用とある)