本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C51 > C51107

C51 > C51107
1923-07汽車製造大阪 NO.689  新製 18900形 NO.28906 配属 名古屋局 配置 不明 使用開始(7/9)
1928-10-01/月称号規程改正による形式変更及び改番 C51107 ('28/5/17付 達380号の施行)
1931-01-31/土現在 名古屋庫(明石庫に貸渡中)
1931-08返却 名古屋庫
1934-11名古屋庫→米原庫
1936-09-01/火米原庫→米原区(職制変更)
1938-03この頃 米原区→稲沢区 正確な時期不明
1938-10稲沢区→名古屋区多治見支区
1938-12名古屋区多治見支区→多治見区(本区に昇格)
1939-04-21/金多治見区→仙台区
1944-09-20/水仙台区→名古屋区 達791号(達は10/14付け)
1946-11この頃 名古屋区→稲沢区 正確な時期不明
1950-08-01/火現在 稲沢区
1950-12-01/金現在 名古屋区
1951-04-01/日現在 名古屋区
1951-10-01/月現在 第一種休車 名古屋区
1952-10-01/水現在 第一種休車継続中 名古屋区
1953-02-23/月皇太子殿下伊勢神宮ご参拝(英国エリザべス女王戴冠式出席の奉告の儀)お召し予備機(非常車)として出庫1番線にて待機(2/28も同様)
1953-04-01/水現在 名古屋区
1954-11-01/月現在 名古屋区
1955-01-01/土現在 第一種休車 名古屋区
1955-08-01/月現在 第一種休車継続中 名古屋区
1956-02-23/木名古屋区→吉松区 達398号(達は6/21付け)
1960-04-01/金現在 吉松区
1964-11-14/土廃車(吉松区) 達639号(達も11/14付け)

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C51 > C51107

広告ポリシー