本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
機関車データベース
デゴイチよく走る! > 機関車DB > C50 > C50129

C50 > C50129
1930-06-06/金三菱造船神戸造船所NO.93 新製 配属 仙台局 配置 不明
1931-01-31/土現在 仙台庫
1931-06仙台庫→盛岡庫
1934-11盛岡庫→仙台庫
1936-09-01/火仙台庫→仙台区(職制変更)
1939-11仙台区→原ノ町区
1943-09-22/水原ノ町区→仙台区
1945-07この頃 仙台区→長町区 入換専用機 正確な時期不明(鉄道ファン vol.36には'45/4/1現在 長町区と記載あるが誤り おそらく、元ネタの配置表が'45/10以降のものと思われる)
1950-05長町区→田端区土浦支区 入換専用機
1950-08-01/火田端区土浦支区→水戸区土浦支区 入換専用機(本区変更、水戸局'50/8/1付けの発足による なお、某hpには水戸局と同時である千葉局・高崎局・長野局・静岡局・金沢局・天王寺局・福知山局・米子局.・岡山局の発足が'49/8/1付けとあるが誤り なお、札幌局が分裂したのは'49/10/1付け、新潟局から秋田局が・仙台局から盛岡局が・門司局から大分局・熊本局・鹿児島局が分離したのは'50/8/1付け)(東京局の'50/8/1現在の配置表は未分割だが、分割に伴う移動の不確定要素が多すぎ翌月まわしと思われる)
1950-08-22/火この頃 水戸区土浦支区→尾久区 正確な時期不明
1952-04尾久区→大宮区
1955-03この頃 大宮区→尾久区 正確な時期不明
1959-04-01/水現在 尾久区
1960-04-01/金現在 新鶴見区
1964-04-01/水現在 新鶴見区
1967-08-31/木廃車(新鶴見区) デフなし・化粧煙突・形式入りナンプレ 本年7月末で新鶴見操車場の入換をDD13に切替

デゴイチよく走る! > 機関車DB > C50 > C50129

広告ポリシー