■ C50 > C501001930-03 川崎車輌兵庫NO.1347 新製 配属 札幌局 配置 不明 1931-01-31/土 現在 稚内庫 1931-03 稚内庫→札幌庫 1935-10 札幌庫→小樽築港庫 1936-09-01/火 小樽築港庫→小樽築港区(職制変更) 1937-02-03/水 09:08頃、猛吹雪の中を函館本線浅里-張碓間起点263.344kmの張碓隧道に客502レ(本機+C5123+現車10輌換算33輌)の前補機として差し掛かった際に、突然左側山腹より約150㎥の雪崩発生し列車を直撃、客車5・6輌目スハネ30109・ナハがそれぞれ横転脱線大破・4輌目ナロネも破損する事故発生 負傷22 天候復帰を待って現場下り線は17:00、上り線は22:15に復旧 1940-10 小樽築港区→苗穂区 1944-10-14/土 苗穂区→姫路区 達862号(達は11/22付け) 1945-06-29/金 姫路区→岡山区 入換専用機 達185号(達は9/7付け) 1951-03-01/木 現在 岡山区 入換専用機 1954-10-01/金 第一種休車指定 岡山区 1955-04-29/金 第一種休車指定解除 岡山区→田端区 入換専用機 達249号 1960-01-09/土 田端区→美濃太田区 達124号(達は'60/3/19付け) 1960-04-01/金 現在 第一種休車 美濃太田区 1961-04-01/土 現在 美濃太田区 1962-02-02/金 廃車(美濃太田区) 達36号(達も2/2付け) 事由:余剰